松本潤



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/05(日) 19:52:21.90ID:OWHqzlBH9
週刊女性PRIME 2023/2/5

 1月8日から放送されている大河ドラマ『どうする家康』。

徳川家康の生涯を描く物語の主演を、松本潤が務めている。


「現在第3回までが放送されています。見逃し配信サービス『NHKプラス』での初回の視聴数は、同サービスで配信されたドラマの初回放送の中で歴代最高を記録したそうです」(テレビ誌ライター)

 
昨年12月に行われた完成試写会に登場した松本は、

「タイトルバックに自分の名前が載っていることがすごくうれしいです。両親が喜ぶだろうなと」

 
と話しており、大河の出演による親孝行の実感を噛みしめていた。


《誰だよ。ジャニーズだから、嵐だから、松本潤だから、大河の主役無理とか言ったやつ。めっちゃ松本潤くん良いではないか!!!》


 SNSでは演技が評される中、松本に関する別の投稿もひそかに話題になっている。


ジャニーズ事務所と同じ住所で登録されている会社が12社存在し、
そのうち1社が関連会社として知られている社名ではなかったため、
投稿主が登記簿を取得して調べたところ、2019年8月に設立された松本さんの個人会社だったというのです
さらに、取締役には松本さん自身だけでなく、両親も名を連ねているそうです」
(WEB編集者)

 
週刊女性でもその登記簿を確認すると、たしかに内容はSNSの投稿どおりだった。
また、会社の目的には
《俳優、歌手及び芸能タレントの育成及びマネジメント》などと記載されており、
芸能事務所のようにも思える。
退所が相次ぐ昨今のジャニーズ事務所だが、もしかして松本も……?

「だとしたら、別の住所で会社を登記するはず。独立準備というわけではないと思いますよ」(芸能プロ関係者)

“個人事務所”は資金管理会社か

 では、“本店住所がジャニーズ事務所と同じ”“両親が取締役”というのは、どんな可能性が考えられるのか。レイ法律事務所の河西邦剛弁護士に話を聞いた。

「松本さん個人で報酬を受け取るよりも、会社への収入にすることで節税になるケースもあるので、おそらく資金管理会社なのではないでしょうか。実質的な資金管理会社だとした場合、両親を取締役にすることで、経理処理を第三者に依頼するより情報の秘匿性が高く、外部に漏れにくくなるのではないかと思います。


 事務所と同じ所在地である以上、無断で登記することは書面や税務関係上、
現実的に不可能なので、ジャニーズ事務所も了承しているのではないでしょうか」

 そこで、本店住所のナゾについてジャニーズ事務所に問い合わせると、

個人会社設立準備にあたり、期日までに然るべき住所の用意が難しかった為、
ジャニーズ事務所と賃貸借契約を結んだうえで本店住所として登記しております》

 との回答だった。

 ジャニーズ事務所を間借りできるなんて、さすが家康!

https://www.jprime.jp/articles/-/26590

(出典 嵐・松本潤が独立時準備か、両親が取締役を務める個人会社を設立も所在地はジャニーズ内の不思議に事務所の公式回答 [Ailuropoda melanoleuca★])


【両親が取締役を務める個人会社を設立!!【嵐・松本潤】独立準備??所在地はジャニーズ内??】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/25(水) 19:14:04.28ID:G6vs0k8o9
2023.01.25 17:30

1月23日放送の『鶴瓶の家族に乾杯』(NHK)で、『嵐』の松本潤が旅ロケに挑戦。

大人気ユーチューバーグループが登場したのだが、
お茶の間を凍り付かせてしまった。

前週に引き続き、松本による愛知県・岡崎市の旅を放送。
松本は旅路の途中、行く先々で『東海オンエア』というワードを耳にしていた。

彼らは岡崎市在住のユーチューバーグループだと分かり、
その流れからアポなしで東海オンエアを探す旅へ出ることに。

あるラーメン屋へ足を運ぶと、お店の店主が彼らと知り合いだったため、
早速メンバーをお店に呼び出してもらった。
もちろんメンバーは全員駆け付け、本物の松本を目の当たりにして大喜び。

リーダーのてつやはズッコケる演技を見せ、その喜びを体で表現する。

また松本が出演するNHK大河ドラマ『どうする家康』にちなんで、
徳川家康に関するクイズ対決も実施。


家康が開いた幕府の名前を当てる問題では、
てつやが「江戸幕〝布〟」と漢字を間違えただけで一同は大盛り上がりしていた。

東海オンエアの登場で、番組が一気にYouTubeのような雰囲気に。

視聴者はユーチューバー独特のノリについていけなかったようで、
《過去最低だったな》
《なにこのYouTubeみたいな企画》
《酷かったわ、寒すぎて》
《クイズの間違え方がわざとらしすぎて軽く引いた》
《東海オンエアって「他とは違う」って散々言われとったけど、テレビで見たらあんなもんなんだな…》
《内輪で盛り上がってるだけで、よくわからんノリについていけてない》
などの酷評が殺到している。

「今回の番組は、松本にも厳しい意見が上がっています。彼は旅している最中、力を抜いたような緩いロケを行っていました。

また東海オンエアとの絡みも一歩引いたような印象で、視聴者からは
《松潤もあかんかった》
《松潤やる気なさすぎ》
などと指摘する声も。

ユーチューバーはあくまで一般人のため、
松本が引っ張っていくべきだったのかもしれません」(芸能ライター)

ちなみに、クイズを出題する役はすべてラーメン屋の店主が務めており、
彼の〝回し〟に関しては絶賛の声が寄せられていた。

今回のMVPは、松本でも東海オンエアでもなく、
ラーメン屋の店主だっただろう。

https://myjitsu.jp/archives/406037

(出典 ほぼ放送事故? 松本潤と大人気ユーチューバーの絡みにお茶の間冷え冷え [爆笑ゴリラ★])


【ほぼ放送事故だった??【松本潤】と大人気ユーチューバーの絡みに「酷かったわ、寒すぎて」の声】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/12(木) 21:01:27.33ID:nOFAiDEF9
2023.01.12 17:31

1月8日より、『嵐』松本潤が主演を務める大河ドラマ『どうする家康』(NHK)の放送がついに始まった。

その内容が若者に媚びを売りすぎているのではないかとして、往年の大河ファンから大ブーイングを浴びているようだ。

『どうする家康』は、いま最も注目を集める脚本家の一人である古沢良太氏が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を描いていく。

国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代(松本)が、弱小国の主として生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する乱世に飛び込んでいく…。

「ジャニーズ主演かつ、人気の戦国時代を描いていることから、若者もとっつきやすい。オープニング映像はモーショングラフィックス風のイマドキのおしゃれな感じで、これまでの大河とは一線を画す雰囲気です。セリフ回しもかなり現代風で、時代劇色を薄めていますね」(芸能記者)


「大河が年々軽くなってくなー」

この施策が功を奏して、若者にはそこそこ好評のようだが、

ネット上では

《オープニングは目がチカチカして何か苦手…。目に優しくない感じからも中高年は切り捨てて若者向けに振り向けたのかな?》

《すごいポップ!笑 若者向け?笑 鎌倉殿もそうだったけど、どんどんここから演技も内容も変わっていくんだろうな~》

《NHKはターゲットを若者にシフトしてきたね。ネット課金しようとしてるのかな》

《今回は紅白みたいに若者向けの大河にするのかもね》

《漫画チックなドラマだなぁ。 若者向けにしてあるのかな?》

《若者向け? 軽いなあー。大河が年々軽くなってくなー。オープンニングとか、驚いたわ》

といった声があがっている。

「NHKは『紅白歌合戦』でも若者に人気の歌手を集めるなど、
高齢者を切り始めています。

黙っていても受信料を黙々と払ってくれる高齢者に媚びを売る必要がないのは
当然でしょう。

これからは若者人気のコンテンツを増やして、いかに『NHKオンデマンド』などの有料コンテンツの会員数を増やすかがカギです」(週刊誌記者)

高齢者は、若者向けコンテンツを楽しむ努力が必要かもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/403443

(出典 松本潤『どうする家康』は若者向けドラマ? NHKの“高齢者切り”に拍車 [爆笑ゴリラ★])


【「大河ファン」から大ブーイング??松本潤『どうする家康』は若者向けドラマ? “高齢者切り”が始まった??】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/10(火) 09:07:22.79ID:LxrTGMUW9
1/10(火) 9:01配信
スポニチアネックス

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は8日、15分拡大版でスタートし、
初回の平均世帯視聴率は15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。

前作「鎌倉殿の13人」の初回17・3%を1・9ポイント下回ったものの、同時間帯(後8・00~8・58)横並びはトップ。

「#どうする家康」が放送中からツイッターの世界トレンド1位に輝くなど、反響を呼んだ。

 <※以下、ネタバレ有>

 配信全盛時代となり「リアルタイムの世帯視聴率」は急激に低下。ゴールデン帯(午後7~10時)の総世帯視聴率(HUT、関東地区)は、

 2021年(21年1月4日~22年1月2日)=58・0%

 2022年(22年1月3日~23年1月1日)=52・8%

 5・2ポイントも激減。これに伴い、全番組の数字が低下している。

 大河ドラマも年々、配信「NHKプラス」「NHKオンデマンド」による視聴が増加、午後6時からのBSプレミアムを選ぶ大河ファンも多い。

 
「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどのヒット作を生み続ける古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。

弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。

江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。
令和版にアップデートした新たな家康像を描く。
古沢氏は大河脚本初挑戦。
松本は大河“初出演”にして初主演となる。

 
第1話は「どうする桶狭間」。
サブタイトル通り、「桶狭間の戦い」(永禄3年、1560年)が描かれ、
主人公・松平元康(のちの徳川家康、松本)の師・今川義元(萬斎)が討ち死に。
元康は織田信長(岡田准一)の進撃に震え上がり「どうする?」を突き付けられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74cd98beb5cc09350a423094345827a88aa3ddd9

(出典 【視聴率】「どうする家康」初回15・4% 前作「鎌倉殿」下回るも同時間帯横並び1位 トレンド世界1位 配信全盛 [爆笑ゴリラ★])


【初回視聴率15・4%だった!!大河ドラマ【どうする家康】前作『鎌倉殿』下回るも同時間帯横並び1位にww】の続きを読む



1 combatt ★ :2023/01/08(日) 23:07:01.32ID:rDcVnu2m9
 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は8日、15分拡大版でスタート。

「#どうする家康」が総合テレビ放送中から、ツイッターの世界トレンド1位に輝き、
インターネット上で大反響を呼んだ。

師・今川義元が討ち死にし、主人公・松平元康(のちの徳川家康)は敵前逃亡。
「もう嫌じゃー!」
「どうしたらええんじゃー!」と弱音を連発し、
織田信長への恐怖に震える頼りないプリンス、新家康像を体現した松本の演技が新鮮。

初回から「どうする」を突き付けられ“タイトル回収”となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/300e5d03ba5b474a741ed71d8293443943ef4908


(出典 【大河ドラマ】「どうする家康」初回からどうする?★2 [combatt★])


【世界トレンド1位にwwwwww大河ドラマ【どうする家康】初回終了・・・・視聴者はどう思った??】の続きを読む

このページのトップヘ