2022年10月



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/27(木) 09:27:22.46ID:LugoTIvr9
10/26(水) 11:32配信
デイリー新潮

強力な“切り札”

 3度目にしてニューヨーク州司法試験に合格した小室圭さん(31)。
悲願を達成した小室夫妻にとって、次なる目標はかねてより準備してきた子作りだという。その証拠に、悠仁さまが帝王切開で誕生された際に主治医を務めた医師の“愛弟子”が極秘で渡米し、眞子さんに接触。
先々の妊娠、出産を見据えてアドバイスをしたのだという。

 ***

 現地の事情に通じる関係者が明かす。

「お二人とも以前から子どもを欲しており、その思いに寄り添うべく在NYの日本総領事館は、おめでたを想定したガイダンス、具体的には病院の手配を提案するなど、全面的にバックアップする体制を整えてきました」

 総領事館のトップは、秋篠宮さまとも旧知の間柄である森美樹夫総領事。外務省が眞子さんのお世話係として専属の連絡員(リエゾン)を配置したことからも力の入れ具合がうかがえるのだが、さらに万全の妊活に向け、強力な“切り札”が現れたというのだ。

皇室とゆかりの深い女医が渡米
「16年前、紀子さまが悠仁さまを出産なさった時の医療チームのメンバーでもあり、現在は皇室とゆかりの深い『愛育病院』の名誉院長を務める安達知子先生が、今年の5月以降、複数回にわたって渡米し、眞子さんとコンタクトをとっているのです」(同)

 2006年9月、悠仁さまは帝王切開によって愛育病院で誕生された。この時、紀子妃の主治医を務めていたのは同院の中林正雄院長(当時)であり、そのチームには院長の“愛弟子”で当時の産婦人科部長だった安達医師が加わっていた。

「中林先生は眞子さんのご誕生にも携わり、佳子さまの時には主治医を務めるなど、秋篠宮家はもちろん宮内庁から絶大な信望を得ています。皇室のお産に関する第一人者であり、その弟子にあたる安達先生もまた、01年には愛子さまのご誕生に立ち会うなど皇室の信頼がきわめて厚いのです」

“極秘ミッション”
 そうした実績を誇る名医が、コロナ禍が収束しない中、眞子さんに会うため度々NY入りしていたというのだ。先の関係者が続けて、

「一連の渡米は、宮内庁側から内々に安達先生に打診があったとのことです。プランは秘密裏に進められてきました。安達先生は事前の情報漏れを避けるべく、表向きは現地に住む親族に会いに行く“旅行”の体裁で渡航したというのです」

 まさしく“極秘ミッション”であり

「安達先生と接触した眞子さんは、先々の妊娠・出産を見据えて多くのアドバイスを受けたといいます。小室さんが試験に落ちても現在の事務所で働き続けることができるとはいえ、やはり眞子さんにとって夫の身分がはっきりしない生活は気が気でなかった。現在進めている就活とともに、これで気兼ねなく妊活もできるわけです」(同)

 当の安達医師に尋ねたところ、驚いた様子を見せながらも、

「いえいえ、まったく何も、全然関係ありませんから」

 そう言い残し、慌ただしく車に乗り込んでいった。
「師匠」にあたる中林医師もまた、この「極秘渡米」の目的については
聞かされていないという。

 10月27日発売の「週刊新潮」では、人生のターニングポイントに差し掛かっている小室さん夫妻、さらに母・小室佳代さんの今後について特集記事でお伝えする。

「週刊新潮」2022年11月3日号 掲載


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5febfe48ef4c61da566e4d74f0b602a3049c8510

【次は【眞子さん】の極秘ミッションが始動する!!万全の妊活に向けて「強力な切り札」が現れた!!】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/10/28(金) 22:37:25.25ID:eY2lBI/w9
モデルプレス 2022年10月28日 19時0分

【モデルプレス=2022/10/28】お笑い芸人・宮迫博之が、2023年1月25日にカバーアルバム『セカンドプロポーズ』をリリースすることが決定。
10月28日に自身のYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」で報告した。

◆宮迫博之、カバーアルバム決定

これまで多くの紆余曲折があった元『雨上がり決死隊』宮迫の芸人人生。
宮迫を陰で支えつつ、苦楽を共に歩んできた妻に対するこれまでの感謝や、
“この先の人生に於ける相手を労りながら歩んで行きたい”とする真摯な気持ちを
込めたカバーアルバムのリリースを発表した。

同チャンネルでは、宮迫がレコード会社に呼び出され、いきなり役員面談を受ける様子や、制作会議でアルバムコンセプトやタイトル等をすり合わせていく様子などを紹介。
アルバム制作過程の一端を興味深く垣間見ることが出来る。

アニソンシンガーになることが幼少期からの夢だったこともあり、歌うことに対しては特別な想いがある宮迫。山口智充とのボーカルデュオ『くず』ではその説得力あるボーカルを披露し一世を風靡。
また、「宮迫ですッ!」でも多数の名曲を“歌ってみた”企画としてカバー。
その実力を知るファンからは「カバーアルバムをリリースして欲しい」とのリクエストも多く、宮迫も“いつかそんなアルバムがリリース出来たら”と考えていたが、今回はレコード会社との考えも一致。
満を持した形でリリースする。
動画の終わりでは、視聴者に対し「最高のアルバム作りますので出来たらマジで買ってね」とアピールも忘れないなど意欲を見せていた。

◆宮迫博之、収録曲&リリースイベントも決定

収録曲には良い事や悪い事を含め、その時々の自身の想いを代弁する「シングルベッド」(シャ乱Q)、「ひまわりの約束」(秦基博)他、宮迫が選曲した全10曲に、ボーナストラックとして、“今想う感謝の気持ち“を最も反映したオリジナルナンバー「セカンドプロポーズ」を併せた全11曲を収録。

2023年1月の発売に合わせ、各地でリリースイベントの開催も予定している模様。イベントを含む今後のリリースに関する動きは、自身のYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」や、宮迫公式Twitter、Instagramなど、各SNSで情報解禁していく。(modelpress編集部)

◆宮迫博之、カバーアルバム『セカンドプロポーズ』収録内容

1. シングルベッド(シャ乱Q)
2. ひまわりの約束(秦基博)
3. オワリはじまり(かりゆし58)
4. 哀 戦士(井上大輔)
5. TRUE LOVE(藤井フミヤ)
6. Missing(久保田利伸)
7. GLORIA(ZIGGY)
8. 道化師のソネット(さだまさし)
9. LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)
10. 雨あがりの夜空に(RCサクセション)
11. セカンドプロポーズ(オリジナル曲)(Bonus Tra*)
※括弧内はオリジナル歌唱アーティスト

https://news.infoseek.co.jp/article/modelpress_3426766/


(出典 Youtube)


(出典 【音楽】宮迫博之、カバーアルバムで久々のCDリリース決定「シングルベッド」「ひまわりの約束」など全11曲収録 [爆笑ゴリラ★])


【これ誰が買うの?この企画なんですか?【宮迫博之】カバーアルバムで久々のCDリリース決定!! ってどう思う?】の続きを読む


ドラマ『クロサギ』でも「#反省会」が登場、黒島結菜と“対照的”な平野紫耀の評価
…いうサスペンスドラマだ。 前作・クロサギと比べられる 一方、2007年に放送された山下智久版と比べて「平野には山Pのような影が足りない」「全体的に軽…
(出典:週刊女性PRIME)

no title
(出典 contents.oricon.co.jp)

クロサギ」が喰らいつく内容が展開される。 2006年版で脚本を務めた篠﨑絵里子が本作でも脚本を担当する。 黒崎高志郎(くろさき こうしろう) / クロサギ 演 - 平野紫耀(King & Prince) 詐欺師を騙す詐欺師。表向きはアパート「夕幻荘」の大家。 シロサギを喰い尽くし、家族の仇・御木本への復讐を誓う。…
27キロバイト (3,120 語) - 2022年10月29日 (土) 04:30



【リメイク批判無し?ドラマ「クロサギ」 視聴者から『キンプリ・平野」はPOPな感じ!「山P」は影がある感じ!で両方いいとの声】の続きを読む


入隊控えたBTSジン「軍隊で多くの批判…涙のコンサートは望まなかった」(2)
…ジンはこうして夏に入隊する可能性があったが、また変数が生じた。2030釜山万国博覧会招致祈願コンサートだった。それでこのコンサート開催をめぐりメンバ…
(出典:中央日報日本語版)

BTSジン祖父に-640x360
(出典 bangtan-jp.com)

JIN (歌手) (カテゴリ BTSのメンバー)
JIN(ジン、朝: 진、1992年12月4日 -)は、韓国出身の歌手、シンガーソングライター。韓国の男性ヒップホップグループBTS(防弾少年団)の最年長メンバーである。本名はキム・ソクジン。父親は大手韓国企業サムスン電子の取引を行う大手企業のCEOと御曹司である。そのため、使用している携帯はサムスン…
87キロバイト (7,506 語) - 2022年10月28日 (金) 05:37



【BTS【ジン】生配信で『ARMY』へメッセージ!!「胸がいっぱい」と涙する『ARMY』続出!!入隊時期の真相も明かした】の続きを読む


タモリ(1945年〈昭和20年〉8月22日 - )は、日本のお笑いタレント、テレビ司会者。福岡県福岡市南区市崎出身。田辺エージェンシー所属。ビートたけし、明石家さんまと共に、日本の「お笑いBIG3」の一角を担う。本名は森田 一義(もりた かずよし)。 1982年から2014年まで『森田一義アワー 笑っていいとも…
145キロバイト (19,752 語) - 2022年10月23日 (日) 15:02

1 フォーエバー ★ :2022/10/28(金) 22:47:00.66ID:ntfb4Ple9
10/28(金) 21:31配信

週刊女性PRIME

 40年以上にわたり、お茶の間に愛され続けてきたタモリ(77)。
昭和58年にスタートした冠番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)は10月8日に40周年を迎え、18年ぶりとなる新著『お江戸・東京 坂タモリ 港区編』(ART NEXT)も10月12日に発売されるなどその活躍ぶりは健在だ。

【写真】ポスト・タモリになりそうな芸能人たち

 一方で、終戦の年に生まれたタモリは今年8月に喜寿を迎えている。いつまでも続くと思われていた『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)が突然終了した2014年のように、タモリがテレビの舞台から姿を消す日も、考えたくはないがいつかはくるだろう。そのときにタモリに代わりテレビの顔となるのは誰なのか……江戸川大学マスコミ学科教授で、お笑い評論家でもある西条昇先生に話を聞いた。

ポスト・タモリは誰か?
「タモリさんがデビューしたのは、やや遅咲きで30歳のころ。もともとは芸人を目指していたわけではなく、ジャズ演奏家の山下洋輔さんらにその面白さを半ば発見されるような形で福岡から上京することに。

 その後、素人芸人としてアングラな“密室芸”を披露するなかで、漫画家の赤塚不二夫さんに気に入られたことが大きな転機となって、ついにテレビデビューを果たしました」(西条先生、以下同)

 デビュー当時は“4か国語麻雀”というネタや、イグアナの形態模写、デタラメな言語“ハナモゲラ”を話すネタなど、マニアックな即興芸で人気を博したが、テレビ業界的にはややキワモノ芸人のような存在だったという。

「タモリさんの精緻な観察眼やアドリブ力から生まれる即興芸は本当に面白く、他の芸人とは一線を画すものでした。今の芸人でいえば、日常の光景をモノマネに落とし込む中川家・礼二さんには、芸人としてのタモリさんと似た雰囲気を感じます。

 また、ピン芸人としてのシュールさやマニアックさという点では、バカリズムさんなども意外と近いものがあるかもしれませんね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e03e6b55d1d205768eaefd318228cc5cab42f1f?page=1

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3rXI_6xGctmGa6PxAvGWtjpO_1uet2OJJ5VU0mNdppbK4YOEQOQAIfFNKIORd7e2JqtYtOoGnWlOMGQ8byM5qWcinTYhl3OYlKjrUyCBq7PCNOLfzDQsQKJUjLsT8c4UR

(出典 【芸能】『タモリ倶楽部』40周年、独特の脱力感と教養の深さを継ぐ「ポスト・タモリ」はいったい誰? [フォーエバー★])


【「ポスト・タモリ」は誰だ??独特の脱力感と教養の深さを継ぐのは「あの人」なの??】の続きを読む

このページのトップヘ