1 爆笑ゴリラ ★ :2023/02/07(火) 19:30:14.18ID:wwz2J46P9
2023.02.07 19:00
俳優の松山ケンイチと山田孝之が、2月5日放送のNHK大河ドラマ『どうする家康』第5話に出演。
2人の熱演を見た視聴者から、
「主演を食っている」
「もうこの2人が主人公でよくない?」などと称賛する声があがっている。
このドラマは、いま最も注目を集める脚本家の一人である古沢良太氏が、
誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を新たな視点で描いた作品。
『嵐』松本潤演じる、国と家族を失った孤独な少年・竹千代(=元康、家康)が、
弱小国の主として生きる運命を受け入れ、乱世に飛び込んでいく奮闘記だ。
第5話では、元康が岡崎に囚われている妻子を救うべく、イカサマ師と呼ばれ嫌われている本多正信(松山ケンイチ)に望みを託す。
「松ケンか山田孝之が主役じゃダメだったのかな」
胡散臭いが悪知恵が働く正信は、伊賀忍者の服部半蔵(山田孝之)と
〝妻子奪還作戦〟を敢行する。
当初は「忍び働きの銭などいらん」とあくまで〝武士〟として働きたいと拒否していた半蔵だが、その気持ちを見抜いた正信が「武士として」依頼をしていると念押しした上で、銭を押し付ける。
貧困にあえいでいた半蔵は、半ば強引ながらも正信に協力するに至った。
しかし、この日は結局、作戦失敗。
次なる作戦に向け、動きだすという展開になった。
「松山さんと山田さんの名演技っぷりに、
視聴者からは
《今までで一番面白かった》
《今季最高得点出た》などと絶賛する声が続出しています。
その一方で、かねてから指摘されていた〝松潤の力不足〟問題について
《松ケンか山田孝之が主役じゃダメだったのかな》
《松潤いない方が良くないか? 一番マシな回だったかもしれん》
《松潤いない方が物語に引き込まれる 》などの声も。
この回は、松本さんが全く出なかったうえ、その回が面白かったとあっては、
主演の面目丸潰れでしょうね。
視聴率が早くも低迷し、春頃には二桁割れになるとの見通しもある中で、
華のある2人の登場に良くも悪くも盛り上がっています」(芸能ライター)
ゲスト出演者が主演を食ってしまうとは、なんとも複雑なものだ…。
https://myjitsu.jp/archives/408476
俳優の松山ケンイチと山田孝之が、2月5日放送のNHK大河ドラマ『どうする家康』第5話に出演。
2人の熱演を見た視聴者から、
「主演を食っている」
「もうこの2人が主人公でよくない?」などと称賛する声があがっている。
このドラマは、いま最も注目を集める脚本家の一人である古沢良太氏が、
誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を新たな視点で描いた作品。
『嵐』松本潤演じる、国と家族を失った孤独な少年・竹千代(=元康、家康)が、
弱小国の主として生きる運命を受け入れ、乱世に飛び込んでいく奮闘記だ。
第5話では、元康が岡崎に囚われている妻子を救うべく、イカサマ師と呼ばれ嫌われている本多正信(松山ケンイチ)に望みを託す。
「松ケンか山田孝之が主役じゃダメだったのかな」
胡散臭いが悪知恵が働く正信は、伊賀忍者の服部半蔵(山田孝之)と
〝妻子奪還作戦〟を敢行する。
当初は「忍び働きの銭などいらん」とあくまで〝武士〟として働きたいと拒否していた半蔵だが、その気持ちを見抜いた正信が「武士として」依頼をしていると念押しした上で、銭を押し付ける。
貧困にあえいでいた半蔵は、半ば強引ながらも正信に協力するに至った。
しかし、この日は結局、作戦失敗。
次なる作戦に向け、動きだすという展開になった。
「松山さんと山田さんの名演技っぷりに、
視聴者からは
《今までで一番面白かった》
《今季最高得点出た》などと絶賛する声が続出しています。
その一方で、かねてから指摘されていた〝松潤の力不足〟問題について
《松ケンか山田孝之が主役じゃダメだったのかな》
《松潤いない方が良くないか? 一番マシな回だったかもしれん》
《松潤いない方が物語に引き込まれる 》などの声も。
この回は、松本さんが全く出なかったうえ、その回が面白かったとあっては、
主演の面目丸潰れでしょうね。
視聴率が早くも低迷し、春頃には二桁割れになるとの見通しもある中で、
華のある2人の登場に良くも悪くも盛り上がっています」(芸能ライター)
ゲスト出演者が主演を食ってしまうとは、なんとも複雑なものだ…。
https://myjitsu.jp/archives/408476
松ケンと山田は俳優だからね~
松潤はアイドルだから差があるのはしょうがない・・・
『どうする家康』松本潤の不在回が大好評!
主演交代論まで浮上??
松潤はアイドルだから差があるのはしょうがない・・・
『どうする家康』松本潤の不在回が大好評!
主演交代論まで浮上??
78 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:28:31.90ID:vPtH+8YA0
>>1
内容は同意だが、ゲスト出演じゃないだろ?
ずっと出る人物やん
内容は同意だが、ゲスト出演じゃないだろ?
ずっと出る人物やん
8 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:32:45.59ID:HUY3uK4g0
まぁ、そうなるわな 本多や半蔵はずーっと出るしな
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:32:52.00ID:mp6g/I/K0
服部半蔵に主役交代。
15 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:40:28.31ID:kitqFPf60
次は服部一族
忍者のターン
面白そう!!!
忍者のターン
面白そう!!!
18 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:43:27.90ID:IG9aVeDb0
有村架純目当てで見続けてるわ
20 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:45:06.67ID:aHeK8CUE0
悲しいw
21 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:46:49.53ID:9/46aoeP0
辛!
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 19:51:59.25ID:ZX7EsI4K0
この傾向を踏まえたら不在回は増えるだろうね
39 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:01:08.20ID:xZi/RVNB0
見てないけど
松ケンと山田孝之と比べたら
そりゃ全然違うだろ
松ケンと山田孝之と比べたら
そりゃ全然違うだろ
40 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:01:20.33ID:wiHc4Joj0
山田孝之いうても上手いから主演で見たかった
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:04:12.46ID:XN5LWCJO0
マツケンはいい役者だわ
山田はやっぱり山田だなw
山田はやっぱり山田だなw
48 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:04:37.67ID:cxqI1Aju0
見てないけどなんかわかる気がする
49 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:05:01.10ID:npeJ46MQ0
松潤が今一だから周りを演技派で固めたんだろ!
52 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:06:37.65ID:BsK360SQ0
松潤がいないせいかはわからないが、これまでで一番面白かった
53 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:06:39.40ID:cRwSa4bM0
まさか主役が駒みたいな存在になるとはwww
54 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:07:16.21ID:y8HTh7s40
脇が豪華なのは確かだな
67 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:19:53.20ID:cxqI1Aju0
脇役にシブい俳優揃えてるとそれだけで絵になるからなあ
83 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:34:57.46ID:sQiUBaBc0
ジャニーズに媚び売らない記事も必要だよね。健全でよろしいw
87 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:37:45.00ID:l5fyGvr90
山田と松ケンの共演ってなかなか新鮮で面白かった
95 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:45:46.82ID:UVjitoda0
たしかに5話は面白かった
103 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 20:59:05.76ID:A+iziNOw0
もう主演交代でいいよ
影武者が家康を継いだってことでいい
影武者が家康を継いだってことでいい
105 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 21:01:26.80ID:b43qubaT0
そのうち本多正信は家康の謀臣として二人のシーン多くなりそう
政治状況の説明セリフとか掛け合いとか
今の二人の力量だとマツケン8:松潤2くらいのセリフ量になるだろ
政治状況の説明セリフとか掛け合いとか
今の二人の力量だとマツケン8:松潤2くらいのセリフ量になるだろ
109 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 21:03:51.51ID:yuNTV/TL0
山田孝之はフジの信長ドラマで忍者秀吉役やってたけどあれもよかった
111 名無しさん@恐縮です :2023/02/07(火) 21:08:15.33ID:5+/I2MzZ0
松山ケンイチとか山田孝之とか普通に主役張れる俳優だしな。大河ドラマは予算もあれだが配役も豪華というか無駄遣いしてるよな。
コメントする